事業内容
ミッション
ミッション一覧
企業理念
選択理論心理学
対社員の取り組み
対顧客の取り組み
対社会の取り組み
SDGsの取り組み
プロジェクト
会社情報
会社情報一覧
代表メッセージ
企業概要
沿革
グループ企業・関連団体
拠点
CSR活動
サービス一覧
講座日程一覧
採用情報
language
Japanese
/
English
事業内容
ミッション
企業理念
選択理論心理学
対社員の取り組み
対顧客の取り組み
対社会の取り組み
SDGsの取り組み
ミッション
プロジェクト
会社情報
代表メッセージ
企業概要
沿革
グループ企業・関連団体
拠点
CSR活動
会社情報
採用情報
language
Japanese
/
English
講座日程一覧
サービス一覧
お電話でのお問い合わせ
03-6858-0311
受付時間 / 10:30〜17:00(月~土曜日)
ミッション
対社員の取り組み
ホーム
»
ミッション
»
対社員の取り組み
働くことへの
喜び
と
使命感
に満ち溢れる
自己実現の舞台
私たちが追求し続けている社員にとっての「良い会社」。それは、雇用条件や待遇などが社員の期待を超えていることはもちろんのこと、なにより重視しているのは社員が日々充実感を持って「幸せ」に働いているかどうかということです。
働くことに喜びを感じ、使命感を持ち、そして一人ひとりの社員が成し遂げていきたい理想の実現ができること。会社が社員にとっての「自己実現の舞台」となれるよう、そんなモデルと言える企業となれるよう、より良い経営を追求し続けています。
目指している未来
01
理念から一貫した採用と育成により、従業員満足度の高い組織を目指します。
組織の理念に心から共感した人材を採用し、適正な育成の体系を整え、適正に運用していくことによって、一人ひとりの社員が保つ力を引き出していきます。
大切にしていること
プロセス
成果
社内研修利用率
働きがいの数値の変化
理念共感採用の採用数
事業に誇りを持って働く社員の割合
フラットな人事制度の運用
リーダー職以上の女性の割合
社員交流の環境整備
社員同士の関係性の変化
関連する取り組み
理念共感型の
新卒採用活動
採用選考の段階で、学生個人の価値観を明確化する支援を行い、会社が目指す理想や価値観とのマッチングを大切にしています。インターンシップや3週間の本選考を経て、自己理解や会社理解を深め、入社後に自己実現を果たせる見通しが持てることを重視した選考プロセスです。
即戦力人材としての
入社に向けた内定者育成
内定者を対象に、希望に応じたトレーニングを実施しています。社会人に必要なビジネス基礎力はもちろん、入社後に即戦力として活躍することを見据えたマインド・ノウハウ・スキルを高める各種研修を開催。経験豊富な社員に直接触れることで、実践的な学びや成長が得られる機会を提供しています。
「実力主義」と「経営者教育」に
基づいた人材育成方針
アチーブメントは、「実力主義」と「経営者教育」を重視し、社員一人ひとりの能力を最大限に引き出すための人事制度と人材育成施策を設けています。性別、年齢、国籍、学歴といった属性に関わらず、個々の実力を公正かつ公平に評価。「判断力」「実行力」「リーダーシップ」を育成し、最終的には経営幹部や事業責任者として活躍できる人材を輩出することを目指しています。
心理学をもとにした
“リードマネジメント”による社員育成
リーダー、マネジャー層は、選択理論心理学を基にしたマネジメント手法「リードマネジメント」を研修で学び、恐れがない環境づくりと個々人の成長支援を行っています。売上や目標だけでなく、社員の強みを伸ばし、成長実感と自信が育まれるマネジメントを実践しています。
カンボジア国籍社員の採用と
定着率100%の育成環境
2020年よりカンボジアの工科大学からDX推進を担うエンジニアスタッフの新卒採用を行っています。日本国籍の社員との活発なコミュニケーションが行われているのはもちろんのこと、自社が提供している社会人向け公開講座を英訳し、定期的に開催。国籍や言語の壁を越えて、自己実現を果たせる環境づくりに力を入れています。結果として2020年から現在まで離職者ゼロの定着率を実現することができています。
プライベートでの挑戦も
全社員で応援
学生時代から取り組んでいるスポーツ等の活動を社会人になってからも継続している社員が多くいます。中には世界大会に出場し、成果を残す人などビジネスでの働きがいはもちろん、プライベートで自分の好きなもの・目指しているものを妥協せずとことん追求できる環境があります。
「社員旅行」や「部活動」で
拠点や年次を超えて交流
2024年3月、コロナ禍を経て6年ぶりに社員旅行を実施しました。入社1年目の社員から勤続30年を超える社員まで、総勢160名が参加し、親睦を深めました。またアチーブメントでは「部活動」があり休日には社員が自主的に立ち上げたフットサル部、ダンス部、ボーリング部などの活動が行われ、拠点や年次を超えた交流が行われています。
ミッション一覧
企業理念
選択理論心理学
対社員の取り組み
対顧客の取り組み
対社会の取り組み
SDGsの取り組み